こんにちは、コロナ感染が増加傾向のなか、今月末からゴールデンウィークにはいります。
当施設は、カレンダー通り、4/29(木)5/3(月)5/4(火)5/5(水)が休業日となります。
ご迷惑おかけしますが宜しくお願いいたします。
尚、お休み中のコロナ対策は、ご利用者様、ご家族様には配布資料をお読み頂き、引き続き予防下さいますよう宜しくお願いいたします。
こんにちは、コロナ感染が増加傾向のなか、今月末からゴールデンウィークにはいります。
当施設は、カレンダー通り、4/29(木)5/3(月)5/4(火)5/5(水)が休業日となります。
ご迷惑おかけしますが宜しくお願いいたします。
尚、お休み中のコロナ対策は、ご利用者様、ご家族様には配布資料をお読み頂き、引き続き予防下さいますよう宜しくお願いいたします。
3月となり日に日に暖かくなってきました。
今年は桜の開花が例年より早く、3月末にほぼ満開となっています。
毎年であればドライブに行き、ランチをしてと盛大に行うのですが。
この一年来、コロナ感染対策もあり外出もままなりません。
少しでも春の息吹を利用者さんにも感じていただきたく
今年はお弁当を取り、帰りの送迎時に街中の桜を見に行きました。
街中を車で走るとみなさんの口々に「昔はよく来た」
「ここにはこんなものがあった」など昔を懐かしむ声もきかれました。
みなさん兼六坂が尻垂坂と呼ばれていることをご存じですか??
ある利用者さんがむかし、この坂に水が流れており、「汁が垂れる坂」→
なまって「しりたれ坂」と呼ばれるようになったと話してくださいました。
(諸説ある一つ)
桜も街中散策も楽しめた時間となりました。昔を思い出すのは
記憶を引き出すよい行いかもしれませんね。
理学療法士 小倉崇義
2/27業務終了後の14:00から、オンライン研修会がありました。
コロナ禍で、認知症の方々をどのように支援すべきか…。介護施設や訪問介護、往診の先生方等の取り組みを知ることが出来ました。
その中で実際、コロナ感染を間近にし濃厚接触者となったお一人暮らしの認知症の方の介護支援の報告がありました。朝夕の体調確認や、生活支援の方法等は非接触状況下でせざるを得なかった経緯を知りました。そしてコロナ感染が陰性でも、6日後には入院に至った方が、実際おいでたと言う事でした。対面での介護の重要性をはっきり感じました。
当デイケアも、日々感染対策をして業務にあたっています。今回の研修会を踏まえて更に気を引き締めてこの事態を乗り越えなくてはと再確認しました。
オンライン研修会開催頂きありがとうございました。
看護師 杉本
新年が明けて、大雪もあり、少し落ち着いた今週
新年会レクリエーションをしました
昔懐かしの千本引き!
皆さんも子どものころされましたか
豪華景品とはいきませんでしたが
スタッフおすすめのおやつや日用品などを吊り上げました
あの上がっていく瞬間のワクワクがいいですね
楽しんでいただけましたか
今年は丑年
昨年より、モゥ~っと良い年になりますように
本年もよろしくお願いします
介護スタッフ 瀬戸
急に寒さが厳しくなり、全国的に新型コロナウイルスが蔓延してきています。年末年始にかけては帰省する方も多いと思われ、石川県でも更に患者数が増えることが予想されます。デイケアみんまでもご利用者、ご家族の皆様にご注意いただきたく下記のようなお知らせを配りましたので、参考までに掲載いたします。
当院では感染症が疑われる発熱の方を別室にて診察しております。
発熱外来 診察時間 予約制
月火木金 15:00~16:00
水土 12:00~13:00
発熱、咳、風邪症状のある方は受診前にお電話をお願いします。
こんにちは。早いもので今年も残すところ1ヶ月と少し…。今のところ、雪の気配もなく、コロナ感染者数も低い石川県ですね。
さて、年末年始のお休みは…
12/31(木)~1/3(日)となります。
今年は、コロナ禍にて県外のご家族様とお正月のひとときをどう過ごすべきか、とてもとても悩んで答えが出せずにいらっしゃる方も多いかと思います。当施設でも、話し合いを重ねてきました。現時点では、
・県外のご家族とお過ごし予定の方、県外に行かれる方等、他県の方々と交流される場合は、その旨当デイにお知らせ下さい。
・お過ごし期間中、皆様の検温、体調管理を宜しくお願いします。
・上記間、異常無ければ、通常のコロナ対策(手洗、検温、マスク着用、体調管理等)の上、いつも通りご利用下さい。
今後の状況に応じて変更点が出ましたらまたご報告いたします。
申し訳ありませんが、インフルエンザの予防接種の予約は予定数に達しましたので終了させていただきました。
いつもお昼ご飯の後休憩してから体操&レクリエーションをしています。最近はコロナもありレクリエーションは間隔をあけながら接触をしないようにと頭を悩ませています。
そんな中で今日は「スプーンでボールすくいゲーム」をしました。箱から箱へスプーンでボールを運ぶゲームで皆さん性格が表れ、ボールの種類毎に移動させる方や、慌てて移動し終わったと思ったら足元にコロッと出てきてしまった方など様々でした。
レクリエーションの後は今日はチーズドックでコーヒーや紅茶などのおやつタイムでした。チーズというよりはクリームだ!などの感想を聞きながら帰る用意をして今日の皆さんのデイケアみんまの時間は終了となりました。
来週も元気に楽しく過ごせますように。週末も寒いでしょうからお気をつけくださいね。今日もお疲れ様でした!
デイケアみんま 小林
皆様こんにちは(◍•ᴗ•◍)
今日は、手作り作品の紹介です。
和柄のキーホルダーと手提げ袋です。細かい手縫い作業の工程は、難しいと思います。が!縫い物は、御台所の仕事同様、昔から身についている事なんですね。すいすいと針が進んで50~60作品が出来上がりました。さすがです。
Continue reading »
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
©2025 さいとう内科医院 | Powered by WordPress
A Grain theme by Abhinav Penmetsa