少しでも体力の維持を

毎日、コロナウイルスの感染にまつわるニュースが飛び交っています。

外出を自粛するよう呼びかけられていることもありご自宅で過ごす時間が

長くなった方もたくさんいらっしゃるかと思います。

感染予防のために体力を維持することもとても大事です。

また、立ち座りや歩行が不安定となってしまってもよくありません。

ですので、こちらで簡単な運動を紹介したいと思います。食前に一日3回頑張ってみてくださいね。

〈とても効果的!簡単スクワット!!〉

方法

①足を肩幅より少し開きます。足先は自然に外を向くくらい

②椅子やテーブルに手を添えます。

③ゆっくりとおしりを後ろに下げるようにしゃがみ込んでいきます。

④無理なく下がったところで3秒ほど止まります。

⑤ゆっくりと上に伸びて、最初の姿勢に戻ります。

これを10回。食前に一日3回行っていただけたら嬉しく思います。

小倉

 

#新型コロナ#コロナウイルス#感染予防#抵抗力#免疫力#運動#スクワット#体力維持#閉じこもり#生活不活発病#トレーニング#デイケアみんま#通所リハビリ#さいとう内科医院

 

Posted in デイケアみんま 徒然草 | 少しでも体力の維持を はコメントを受け付けていません。

新型コロナ感染対策

皆さんこんにちは。とうとう金沢市にも市中感染の方が確認されたのですね。

ご高齢のご利用者さんが多い当施設としましては、できる限り安心安全にリハビリに取り組んで頂けるよう感染対策を見直しながら日々試行錯誤しています。

スタッフの検温、健康管理は勿論、利用者さんの送迎前検温や、利用者さん同士の距離間の調整、換気、配膳場所パーテンションなどなど、、。

この先感染拡大の可能性は否定できませんし、先の想像もつきません。ですが、さらなる配慮を練って、少しでも安全にご利用が継続できるように努めたいと思います。

♯新型コロナ#感染対策#デイケア#介護施設#市中感染#さいとう内科#医療従事者#看護師    杉本

 


 

Posted in デイケアみんま 徒然草 | 新型コロナ感染対策 はコメントを受け付けていません。

つぶやき

DSC_0806

雛飾り

はや、3月になりましたね。いつもより暖かくて桜も早く咲きそうなのに、コロナコロナでうきうきもなく、もうじき3歳になる滋賀の孫に会いたいけどこちらも自粛自粛💦ですぅ。

3/3は、ひな祭り、せめて我が家の癒しの飾りで楽しんで下さいませ(о´∀`о)

あと、ひとつ今年、さいとう内科医院デイケアみんまは、4月に15周年を迎えます。これも利用の方々、ケアマネージャーさんはじめ、みんまを支えて下さった皆様のお陰です🎵

外食が難しいので、ランチ時の企画や、記念の壁画作成にとりかかってます!こうご期待を‼️

マスクなし、ペーパー品薄、ですが、元気で乗りきりませう😊明日から手作りマスクトライっす

     #さいとう内科、#デイケア、#みんま、#リハビリ、#コロナ、#マスク、#ひな祭り、杉本看護師

Posted in デイケアみんま 徒然草 | つぶやき はコメントを受け付けていません。

穏やかな2月

今年は暖冬といわれていますね。雪も今のところ、ほとんど降っていませんね。2月には似つかわしくない暖かい日差しも見られ、外ではしゃぐ子供たちにとっては喜ばしいのかもしれませんね。

あの大雪がちょうど二年前の2月6日でしたので、まだまだ気は抜けません。

急に寒く凍える朝になることもありますので、風邪やインフルエンザなどの体調不良にはご注意ください。

予防の基本は手洗い・うがい・消毒だそうです。私たちも人から人へ移さないよう普段から予防に取り組んでいきたいと思います。

 

 

#暖冬、#小雪#、さいとう内科、#デイケア、#みんま、#リハビリ、理学療法士 小倉

Posted in デイケアみんま 徒然草 | 穏やかな2月 はコメントを受け付けていません。

休診のお知らせ

都合により 3月2日(月)より28日(土)まで

休診させていただきます。

大変ご迷惑をおかけしますが、

3月30日(月)より診療を再開いたしますので

何卒宜しくお願い致します。

Posted in お知らせ | 休診のお知らせ はコメントを受け付けていません。

2020−令和2年−のはじまりです

明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします

挨拶が遅くなりまして申し訳ありません  もう今月が終わろうとしています

今年はオリンピックイヤー    東京に行って直接応援することは難しくても普段の会話やクイズ、レクリエーションなどで一緒に盛り上がりたいと思います  頑張れ日本🇯🇵

みんまの1月は新年会で始まりました おみくじを引いてカラオケをしました   年齢を重ねると声が出にくくなりますが、昔のように歌えなくても楽しんでいただければ嬉しいです  声を出すことは若返りにもつながりますしね

大相撲初場所盛り上がりましたね  郷土力士の活躍は応援に力が入ります  みんまではレクリエーションでトントン相撲みんま場所を開催しました  四股名を考えて(これが楽しい)トーナメント戦で横綱を決めました

「雪が無くて過ごしやすいね でもちょっと寂しい心配」と話していましたが今日ちらちらと雪が舞いました そして来週は雪の予報になっています  寒さに負けず元気でみんまにお越し下さいね

金沢市 三馬 さいとう内科医院 通所リハビリテーション デイケアみんま  介護士 瀬戸

 

 

 

 

Posted in デイケアみんま 徒然草 | 2020−令和2年−のはじまりです はコメントを受け付けていません。

休診のお知らせ

誠に申し訳ございませんが 1月31日 午前は休診いたします。
午後2時からの診察になりますので、ご了承ください。

Posted in お知らせ | 休診のお知らせ はコメントを受け付けていません。

今年もありがとうございました。

今日も皆さんのお陰で無事に1日を終えました。ありがとうございました。

今日は最終日で沢山の方がお風呂に入られる為に皆さんにもご協力いただきました。お陰でスムーズに無事に終えることが出来ました。レクリエーションの風船バレーも今年最後のせいもあるのかないのかとても白熱しました。お疲れ様でした!

来年は子年です。「子」は新たな芽吹きと繁栄の始まりの年だそうです。新たな年に期待をしつつ身体に気を付けて充実した1年になりますように。デイケアみんまもそんなお手伝いが出来たらと思っています。来年もどうぞよろしくお願いします。

1月6日月曜日からデイケアみんま始まります。皆さまの元気なお顔見れますように。ちなみに写真は利用者さんたちが協力して作られたねずみの置き物です。干支の置物は風水でも飾ると縁起が良いとされていますので、是非飾って下さいね。

では、今日もありがとうございました。

デイケアみんま 看護師 小林
3FE0EE02-E6ED-47F6-AB90-71FE05E7BDA0 1E960DA2-CA54-4756-A320-C1D0E20A29C1

Posted in デイケアみんま 徒然草 | 今年もありがとうございました。 はコメントを受け付けていません。

みんまパティシエが〜

先ほどブログにあげたクリスマス会でみんまパティシエが寝ずに(いや汗 多分少しは寝てます)作ったクリスマスケーキの写真が入手出来たので載せさせて下さい。いや〜今見ても美味しそうですな。
A543FC80-586A-41F5-9954-CED44785EF2A ABDAC069-9EF4-4014-BCBF-71A54AC37B50実際召し上がった皆さんも「美味しい」「いつもこれだったらいいのに」(あれっ汗)と口々におっしゃってました。

是非来年は私の元にもみんまパティシエサンタさんが来ますように。そしてたらふくクリスマスケーキを食べさせてくれますように。(あっ汗 だから太るんでした。忘れてました汗)

では、また明日もデイケアみんまありますよ〜。残り少ない今年が皆さまにとって幸せでありますように。よい年越しができますように。

今日もありがとうございました。

デイケアみんま 看護師 小林

Posted in デイケアみんま 徒然草 | みんまパティシエが〜 はコメントを受け付けていません。

クリスマス会でしたよ〜

1D482234-E645-4DD6-B73A-7945A425417F12月23.24日はささやかですがクリスマス会をしました。
午前中にお風呂やリハビリなどなど皆々様の協力を得て済ませ、お昼からみんま聖歌隊とみんまフルート奏者を迎え、おやつにはみんまパティシエの作ったクリスマスケーキを召し上がっていただきました♫
聖歌隊には利用者さんからの有志さん(仮名)も入り、日夜特訓を重ね英語の曲も含め4曲披露されました。
有志さんはいつも懐が深い方で、今回の歌の様な課題からちょっと頑固な方まで深〜い懐でフワ〜っと知らない間に受け入れて下さいます。
爪の垢を常々いただきたいとは思ってますが、毎日飲んだところで私にはちっとも真似できそうにないですけどね。

そんなこんなで明日はもうみんま最終日です。
今年も色々ありましたが無事令和元年も終わりそうです。
来年も皆さまにとってよい年になりますように。
ありがとうございました。

デイケアみんま 看護師 小林

Posted in デイケアみんま 徒然草 | クリスマス会でしたよ〜 はコメントを受け付けていません。